JETが掲げるESG・SDGs
私たちは、持続可能な世界の実現のために、企業の⻑期的成⻑に重要な環境(Environment)・社会(Social)・カバナンス(Governance)の3つの観点から、以下の取り組みを⾏っております。
環境への配慮
半導体製造のプロセスでは多量の水(純水)と薬品(化学物質)を使用するため、環境負荷低減に向けた製造技術の開発が求められております。当社においては、『環境負荷の低い薬品を使用するプロセスへの対応』、『薬品の使用量削減技術への対応』、『水の使用料削減・再利用技術への対応』を実現する洗浄装置の開発を通じ、全世界の半導体製造工程における環境負荷低減を追求してまいります。
アグリ事業の展開
有機培土・低農薬の安⼼安全な農産物を⽣産しております。また、農地の有効活⽤にも取り組んでおります。
働き⽅改⾰の実践
すべての社員に向けて、健全かつ健康な労働環境を提供しております。また、年次有給休暇取得を推奨しております。
キャリア形成
職場の学ぶ⽂化・育成する⾵⼟を醸成しています。リーダー育成、パーソナライズされた学習機会の提供、社会人生活を通じたキャリア開発をサポートしております。
地⽅創成・地域防災への貢献
地元⼈材の積極採⽤、地域業者との連携を継続し、持続可能な地域社会の実現をサポートしております。また、企業版ふるさと納税により、地域防災にも協⼒しております。また岡山マラソンへのミニトマト提供なども行なっております。
コンプライアンス機能強化
各種法令、社内規則、社会規範の遵守に努めております。意思決定の透明性・公正性、情報開示の適切性、内部管理体制の実効性の確保に向けた取り組みに力を入れております。
リスクマネジメントの徹底
ステークホルダーからの信頼獲得および企業価値の維持・向上を支える 経営基盤の確立・強化に取り組んでおります。その一環として、リスク管理 委員会を設置・運営し、統合的リスクマネジメントを推進しております。